忍者ブログ

Canvaで同人誌の表紙作成防備録

表紙のサイズを決める

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表紙のサイズを決める

先ずcanvaのサイトに会員登録(無料)をします。
 ーネットに繋がったブラウザ、スマホアプリなどで利用可能です。
 ー今回はPCでの使い方を解説しています。


・ログインすると下図のような画面が出てきます




・右上にあるデザイン作成を押すと、一覧が出てきます
・一番右下にある【カスタムサイズをクリックします



・カスタムサイズを押すと下図のように入力画面が出てきます
・ピクセル、ミリ、センチで設定出来ます
・今回はミリでやっていきます。
※小説表紙は右とじ
 メイン表紙が左側になる。

・一旦別サイトに行きます


作りたい本のサイズを決める

・A6=文庫本サイズ:幅105mm×縦148mm
・A5=A4(一般的なノートやコピー用紙などの大きさ)の半分サイズ:幅148mm×縦210mm
・B5=同人誌に多い。A5より大きく、少し縦長サイズ:幅182mm × 縦257mm

※今回は文庫本サイズで解説していきます

※画像はエクセル無料版

・本の表紙は塗り足し+6mm+背表紙幅になります(計算法は後述
 ー下図の例の場合、A6文庫サイズに1cm(10mm)の背表紙をつけています。
 ーなので、全体の大きさは縦154×幅226になります。
 ※背幅は本のページ数によって変わりますので、この限りではございません


※画像はHO-CADpaoを使用


表紙の背幅を確かめる

ーやり方その1-

簡易背幅計算ツール
 ーこちらが使用したい紙の厚みも書いてあり便利です。
 ー用紙を選んでページ数を入力するだけで自動計算してくれます。

ーやり方その2ー

・製本直送のサイトで全体のサイズを確かめる






canvaに戻ります

・上記で確認した背幅をプラスした幅をカスタムサイズで入力します



・デザイン作成を押すと編集するための画面に移行します
 ーこれでサイズ決めは終了です
 ーお疲れ様でした。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R